運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-04 第190回国会 参議院 予算委員会 第9号

それにあえて付け加えれば、津波の避難というのは、ある意味では地区内での避難移動それから町村内の最大でも移動でよかったと思います。原発避難は、町村を越える、場合によっては県を越える、しかも一町村丸ごとです。こんな避難は日本は全く経験したことがない。恐らく世界でも、まあチェルノブイリでどのような避難したかは分かりませんけれども、経験したことのない避難だったと思います。

平野達男

2011-05-23 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

平常時からこういうものが近隣住民に漏れなく配られていて、そこには、非常事態とはどんなものであるか、つまり、私たちは非常に安全なように原発を運転していますけれども、それでもなおかつ非常事態が生じるかもしれませんということで、非常事態とはどういうものか、屋内退避避難を指示されたらどうするか、避難移動を指示されたらどうするか、それから子供が学校、保育所に行っている場合はどうするか、そういうことが簡潔ですが

石橋克彦

1975-06-05 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第12号

それを研究所の方といまの神戸の事務局と両方で受信をいたしまして、これは赤潮がかなり広範に発生するおそれがあるというような心配がありますときには、直ちに関係の府県にテレファックスでまたそういう情報を伝えて、各県の水産試験場を通じて、必要な警戒体制なりあるいは養殖中の魚の避難、移動というようなことを指導してもらう、こういったような体制で現在、対応しておるわけでございます。

佐々木輝夫

1973-04-06 第71回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第2号

大河原良雄君) 私どもも御指摘のネービータイムスの記事を見ておりますけれども、御指摘のございました演習というのは、昨年の十二月の十一日から十九日まで、沖繩にありまする第三海兵師団の四連隊大隊に属しまする兵員が北富士演習場で行なったものでございまするが、米側説明によりますと、この演習というものは、不測事態における海兵隊行軍部隊との迅速な対処能力を増大させるための訓練と、あわせて戦闘員以外の者のための避難、移動

大河原良雄

1973-03-30 第71回国会 衆議院 予算委員会 第24号

大河原(良)政府委員 沖繩におります第三海兵師団の第四連隊の第一大隊部隊千百名が、昨年の十二月十一日から十九日までの間、北富士演習場演習をいたしましたけれども、右の演習は、不測事態におきまする海兵隊空軍部隊との迅速な対処能力を増大させるための訓練と、あわせて、戦闘員以外の者のための避難、移動訓練を行なったものでございまして、特に御指摘のような、治安出動的な訓練という性質のものではございません

大河原良雄

  • 1